お久しぶりです。どれくらいぶりかも分からない。
今日はカフェオレ飲みつつ、RAD聴きつつ、家の仕事を手伝ってました。
この時期に新商品が沢山届くので忙しいです。
何かやる気起きなくてぼんやりして、
カフェオレとRADでようやくやる気出て、
午後に今度はイライラし始め、
ピーナッツ欲しい~って思いながら、無いから無理して頑張ったら、仕事は終わったけどフラストレーションみたいなのが残って、さっきおやつにご飯食べた(笑)
憂鬱だったり、イライラしたりするのは多分自然なことなの。
それは私が人として未熟だってことではなくて、(もちろん憂鬱やイライラをあまり感じない性質の人はいるだろうし、そういう性質がその人の成熟さ故の場合もあるけど)
良いとか悪いとかのない、『事実』の一つだと思う。
だから『やる気のない』自分を責める必要はなくて、
ただ、「どうしたらやる気が出るか」考えたい。それだけの元気は、私にはあるから。考えたい。
そして「やる気を出す」ための行動―カフェオレを入れたり、YoutubeでRADのメドレーを探したり―は必要な、大切な時間なんだ。
日の当たる場所でそう思った。
ちなみに、やる気を出すための行動をしなくても、エネルギーが内からあふれ出る人は、
夢を追いかけてる人、かな。
そして多くの人が「夢を持ちたい」って思うんじゃないかな。
最近ちょっと夢が出来たよ。
まだ具体性に欠けてるけど、走り始めることが出来る程度には、方向が見えてるよ。
見えてしまえば、「私の今までの人生を考えるとその方向が当たり前で、他の道はないじゃないか」って思えるけど、
霧の道はいつもそんなもの。
子どもも大人もお年寄りも、みーんな笑顔で美味しいもの食べてる場所を作りたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿