2010年10月5日火曜日

疑いがあります。

今日は病院でした。
余談ですが、厚生病院にドトールが入ったそうです。十勝初出店です。
けど私の行ってる病院は国立帯広病院です。なんでこっちじゃないんだよー。残念。

話の流れで、小学生の頃の話をしました。
そうしたら医師に心理テストの紙を渡されました。宿題だそうです。

アスペルガー障害(症候群)の疑いがある、と言われました。

そんな大事ではないそうです。
もしそうだったとしても、すでに克服しているだろうと。

けれど心理テストはやった方がいいという話でした。

よくわかりません。

診断書の、医師の都合だ。と言いました。
それは理由の1つに過ぎない気がします。

それだけが理由なら、それを言うはずがないと思うのです。
理由を誤魔化された感がありました。

心理テストで明らかにする必要性を感じました。そんな大事でないのは、確かのようだけど。
それによって、2週に1回のカウンセリングのやり方を、調整しなおさなければならないのだろうと思います。
どう調整するのかはよくわからないし、説明されなかったということは、知らない方が良いことなんでしょう。

大事ではないと言われても、不安になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿