2010年9月23日木曜日

徐々に暗くなってゆく日記

今日はなんだか元気だから♪ 足をふみふみしながら和歌集を読むの♪ こんなんでも運動になるくらい、運動不足です♪

iPodが本格的に壊れたよ!?放っておくと3分くらいで止まっちゃうよ!?(ボタン押したりすると、また動き出す)

今日は本別はお祭りなんですよ!
うどん市をやるそうなので、夕飯はうどんですな!
卵のっけが好きよ♪

んー、携帯が暇してるよ?

ひーま、ひーま
こういう日に限って、やることが何もない~
お父さんも妹もいなくって、お母さんと2人きり~

電話とかしてるの見られると、結構ピリピリするからなぁ
H能と電話してると思うんだよなぁ
けど、別れたの別に言わなくてもいいよねー

親は彼のこと嫌いやってん。

わからんではないけど。

親に認められる友達が近くにいればいいのに。
友達いるけど「あの子は、興味本位でひなたの話を聞きたいだけなんだから」って、母に会っちゃダメ言われてん。

別にー、そういうとこは確かにあるけどw
そういう子なんだよ。しゃーないやん。悪意がないだけマシだと思うけど。
そーいう、事を荒立てるような面倒な子、お母さんは嫌いなんだよね。けど私は嫌いじゃないよ。

めんどくせーから、甘えたりはしないけどね?よくわかんない癖に励まされる気がするよw

友達に全然会えないのは寂しいんだよ。
彼女はそれをわかってて、外に出そうとしてるんだよ。
それが彼女なりの気の遣い方なんだよ。いいじゃんか。

興味本位で話は聞かれるだろうけど、ね・・・

他の、母が気に入ってる友人は、近くて札幌だからなー。絶賛、社会人だし。

高校の時の友人、切らなきゃ良かったかな・・・←卒業と同時にデータ消した

けど最近、意外ですよ。
今回の一件で、大学の友達も消えると思ってたのに、意外とみなさん連絡くれるんね。
ミクシーの力もあるけど。

意外と愛されてたのなーって思う。

Jさんは、その場にいてしまったから、責任感じたのかなとも思うけど←おお、あだ名のまま書けたぞ!?Rなんちゃらは書きづらい。

Kたんも気にしてくれてるようで。
ちょっと罪悪感あるんだけどね。私、彼女ってちょっと餌あげてちょっと優しくすれば、パンをいっぱいくれるし、側にいて優越感に浸ってたし。
今更わざわざそれ伝えて傷つける気はないけど・・・罪悪感はあるかもね。
お前は忠犬か!?
って思ったことしばしば。



・・・あれ?
私、「どうせ周りに好かれないし」とか思ってるね、これ。
思わないように、「自分を好きじゃないと、人に好かれるわけない」って伝統を信じて貫いていたけど。
そう思おうって頑張ってただけで、実質自分嫌いだよね?

愛されるのってキモチワルイ

あたし、自分のこと、ベトベトンのように認識してるのに

あーあーあー
この話は繰り返すな?

ちょっと気になるけどね。
なんでこんな思考に至った?
小さい頃、そんなに何かあったか?

普通に育って、こんなに自己嫌悪と劣等感ひどくなるのかなぁ

・・・考えてもしょうがないよね。小さい頃の記憶なんて曖昧だし、自分視点の話だけじゃうまくいかない。

どうすればいいのかは分からないんだけどね。



今でも思うよ。
私はどうしてこんなとこにいるんだろうって。

私は もっと もっと深くに 落ちなければ

『緋色の椅子』でキラ女史もこんな台詞言ってたな。
わかるよ。
それが調度良いって、そうでなくてはいけないって思うんだ。

井戸の底に横たわってる気持ち。

仕事をしてた時の、私のベッドの上での気分。

0 件のコメント:

コメントを投稿